【大手企業営業マンが教える】メルカリ(フリマアプリ)価格交渉術 ~出品者編~

メルカリ(フリマアプリ)の価格交渉術 サムネイル
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

どーも。ゆーさんです。

私はパワハラオラオラ企業大手企業で10年以上営業職をやっている中堅営業マンです。

今回はそんな私がフリマアプリで出来るだけ高く製品を販売するコツをご紹介します。

ゆーさん

中堅営業マンの交渉テクニックをご紹介します!

この記事はこんな人にオススメ
  • いらないものが沢山ある
  • 捨てるぐらいならお金にしたい
  • どうせなら高く売りたい
  • 値切り交渉に弱い

 ※せどり等、仕事としてフリマアプリをご利用する方向けでは有りません

目次

フリマアプリとは メルカリ・ラクマ・PayPayフリマ

昔ながらのフリーマーケットを携帯アプリで簡単に出来る仕組みです。

現在主流な3つのアプリをご紹介します。

スクロールできます
フリマアプリメルカリラクマPayPayフリマ
ダウンロード数8,000万人600万人500万人
手数料10%6%5%
経営母体メルカリ楽天ソフトバンク
※21年5月時点

圧倒的にメルカリが利用者数が多いです。

手数料10%は高いですが、売れる確率が高いのは単純に利用者が多い市場です。

いらないものを売りたいという観点では圧倒的に利用者が多い”メルカリ”がオススメです。

出品時の価格設定方法

まず大切なのは出品時の値決めです!

値決めをする際の流れをご説明します。

価格設定の流れ
  1. 同じ製品の購入済価格をリサーチ
  2. 相場より少し高めに設定して出品
  3. いいねの数に合わせて価格を調整する

同じ製品の購入済価格をリサーチ

始めに、自分の出品する製品がいくらで売れているのかを知りましょう!

販売中の価格だけでなく、既に”sold out”したものの価格が重要です。

同じ製品の価格だけでなく、写真をみて状態・使用感も含めて比較するようにして下さい。

相場より少し高めに設定して出品

リサーチはする必要が有りますが、最初から適正価格で出品する必要は有りません

すぐに売りたい場合は別ですが、フリマアプリは出品後に値下げしても問題有りません。

売れたらラッキーぐらいの気持ちで少し高めに出品するのがセオリーです。

”いいね!”の数に合わせて価格を調整する

どのくらい早めに売りたいかで異なりますが、2週間ぐらい様子見をする事をオススメします。

2週間たっても”いいね”が付かなければ高すぎです。

市場を見据えて値下げをしましょう。

また、いくらかの”良いね”は付いたがまだ購入されない場合は様子を見ながら徐々に値下げしましょう

僅かでも値下げをすることにもメリットが有ります。

  • カテゴリー検索やお気に入りリストの上位に上がる
  • 一定額以上の値下げをすると”いいね”をした人に通知が行く

※メルカリでは正式な値は公開されてませんが概ね10%以上で通知がいくイメージです

こうやって人目に触れる機会を増やし、購入者を探しましょう!

ポイント:値下げ交渉が来た時の対応方法

ここがこの記事のポイントです

フリマアプリは値下げ前提で購入できると思っている方が多数派です。

最も大切なのは購入者が『値下げ交渉に成功して買えた‼』と思うようにする事です。

もしくは第三者がラッキーで安く購入できたと思う事です。

その為に元々の価格設定を上げています。

基本的な手法は1つですが、交渉内容に合わせて具体的にご紹介します。

前提条件

 出品価格:2,000円

 相場価格:1,500円

上記の条件で下記3パターンで交渉が来た場合についてご説明します。

値下げ要求例
  1. 1,700円なら買います (相場以上の要求)
  2. 1,300円なら買います (相場より少し下の要求)
  3. 800円なら買います (相場より大きく下の要求)

①1,700円なら買います (相場以上の要求)

あなたが十分と感じればその価格で売って下さい

そもそもある程度の価格交渉を見越して価格設定しているので問題ない値下げです。

しかし、多数の「いいね!」が付いている場合はまだ交渉の余地が有ります。

『1,700円では厳しいので1,800円に値下げします。もし宜しければ購入検討お願いします。』

と返事をして価格を1,800円に変更します。

そうする事で交渉者以外からの購入も見込めます。

交渉者も多少の値引きに応じてくれた事に満足して購入してくれる可能性も有ります。

もしくは1,800円なら買おうと思っていた別の購入者が現れる可能性も十分に有ります。

②1,300円なら買います (相場より少し下の要求)

この場合も基本的に①の対応と同じです。

相場より多少安くても満足できると思ったら売って下さい。

そうでない場合は同じように下記コメントを返してください。

『1,300円では厳しいので1,500円に値下げします。もし宜しければ購入検討お願いします。』

と返事をして価格を1,500円に変更します。

そうする事で交渉者以外からの購入も見込めます。

相場より少し下の価格で交渉を受けると、妥結価格は相場通りぐらいにする必要が有ります。

①より②の価格レベルで交渉をしてくる人の方が賢いと言えます。

ゆーさん

出品者目線では②の方が手強いお客さんと言えます(笑)

③800円なら買います (相場より大きく下の要求)

『フリマだから適当に値引き交渉しよう』という一番乱暴なタイプです。

この手のタイプはあまり真面目に対応する必要は有りません

どうしても早く売ってしまいたければ売っても構いません。

が、逆にこの人はとても適当な価格設定をした人とも思われてしまいます。

長い付き合いになる訳ではないのであまり関係はないですが。笑

この場合は対応できませんと一蹴しても良いと思いますが、①や②のように他の購入者をあぶりだす為に多少の値下げだけするのも良いです。

ゆーさん

モノの売り買いはあくまでお互いが気持ち良くやるべきです。

変な人は丁寧にあしらう事をオススメします。(揉めないように)

その他注意すべき事項

出品は写真が命

特に、いらなくなった中古品を売る場、購入者は写真で商品の状態を判断します

写真を加工してはいけませんが商品の見栄えを良くする努力をしましょう。

具体例
  • 洋服  ⇒ アイロンをかける
  • 革製品 ⇒ クリームを塗って磨く

一般的なリサイクルショップもこのくらいは当たり前にやっています。

出品時の説明文を考える

モノを売ろうとする際に必要以上にネガティブな表現をすることは好ましく有りません

また、言い方ひとつで少しマシに見える言い回しも有ります。

具体例
  • かなりボロボロです

  ⇒ 使用感が結構あります

  • 7年使いました

  ⇒ 5年以上使いました

嘘はいけませんが、言い回しを変える事は商売では一般的です

質問には早く・丁寧に回答する

これは当たり前の話です。

回答が遅いせいで他の出品者から購入されてしまうこともあります。

中古品を買うのは購入者側にも不安が有ります。

やり取りで不信感をいだかれた場合はほぼ購入してもらえません。

悪い評価を付けられないようにする

フリマアプリでは取引相手の評価が非常に重要です。

先ほどお話したように購入者も中古品を買うのは不安です。

悪い評価が多いとそれだけで購入者の不安をあおる事になるので普段から誠意をもって取引を行ってください

不当に悪い評価を付けられたと思った場合は、事務局に問合せする事をオススメします。

まとめ

いかがだったでしょうか。

フリマアプリでの出品をビジネスチックにご説明させて頂きました.

いらなくなったものを売るという前提なので売値にこだわる必要はないかも知れませんが、少しでも高く売ってみたい方は是非試してみて下さい

ゆーさん

メルカリやってみようと思った方は是非私の招待コード使ってください。

招待コード『JQDNNX』

時期によって異なりますが特典が有ります。

私は趣味のロードバイクのアイテムで新機種がでると、持っている型落ち品をメルカリで売って、新品未使用の新機種をメルカリやラクマで購入しています。

これを繰り返す事で最新機種を最安でGETする事が可能になります!

是非、フリマアプリを駆使して要らないものを処分してお小遣いをGETしましょう‼

にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ

スポンサーリンク

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次